社員掲示板

送った届いた案件

本部長、秘書にリスナーの皆様お疲れ様です。
年賀状にまつわるエピソードですが
私は学生時代から毎年、同級生や先生方に手書きで数枚
書いて送り届けたら元旦以降に届いていつも嬉しかったのが忘れられません。
大人になってからは学生時代の友人や恩師に簡単な一言ずつ、思いを込めて書いています。
メッセージの内容としては近況報告や自分の趣味などを
書くことが多いです。
表面は自分の住所や相手の住所は欠かせませんよね。
裏面には『勤賀新年』や『A HAPPY NEW YEAR』と
書かれているものがありますが恩師とか目上の人には
『勤賀新年』を友人とかごく親しい人には
『A HAPPY NEW YEAR』を使ったりと
使い分けています。
私の友人も結婚したり、子供が産まれたので結婚や子供が産まれた様子を今年の年賀状は写真付きで送られてきて
見た時はびっくりしたというかこっちも嬉しくてたまりませんでした。
新年早々、ハッピーなニュースの知らせというのは
本当に幸せですよね。
まだ、コロナで会えませんが年賀状のやり取りは
これからも続けたいです。
もちろん、来年の年賀状も書いて出しますよ。

東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2021-12-08 10:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。