社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

【12月8日(水)会議テーマ】「送った届いた 案件~年賀状物語~」

私が小さい頃、記憶にないのですが、年賀状の為の写真を撮りに家族で表参道などに出かけていたようです。
なので親になったばかりの時は、年末になると家族でどこかへ行って撮った写真などを探していました。

しかし、じわじわと世論の声を知ってきて「お宅の子供の写真送られても…」と言う声や、「子供の写真があると捨てづらい…」などと言われていることを知りました。

確かによく考えたらそうだよな…と思い始めました。
それ以来年賀状を作るのが楽しくなくなり、年々減っていき最終的には1枚も送らなくなりました。


そして今年は喪中なのですが、年賀状送ってないのに喪中は送るのか…と思うとそれも変な気がしてきて、思わぬところに弊害を感じています。
今の時代、インスタのストーリーなどで喪中ですと書いても通用してしまいそうだなと思いました。
時代の流れって恐ろしいですね。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2021-12-08 12:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。