社員掲示板

焚き火はしませんよ

さて、今日は風もなく暖かそうだから落ち葉掃きをしようかな?

我が家の落ち葉は、残念なことに敷地内の庭木のものではなく…。

このイチョウの葉は200mほど向こうのお宅のだな、などと思いながら掃くことに。

せっかく常緑樹ばかり植えてあるのになー。まあ、仕方ないか。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-11 10:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

熨斗付けて返してやりゃ良いだ(笑)

我が家も同じく裏のアパートの植木の落ち葉で陶器が焼けそうです(苦笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-12-11 11:03

や〜きいも〜♡や〜きいも〜♡
あっ、焚き火はしないって言ってるじゃん(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-12-11 11:08

お疲れ様です、サファイアさん

我が家も二階の屋根ほどまで高くなってしまったハナミズキの落ち葉、ご近所様には毎年秋から冬にかけての時期にご迷惑をおかけしております。

以前は落ち葉なんか掃き集めて、カラカラに乾くのを待って、庭で芋焼きながら焚き火……なんてこともできましたが、今の時代、たとえ埼玉の田舎町でも庭で焚き火なんておいそれとできなくなりました。
庶民の楽しみがひとつ、失われました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-12-11 11:25

焼き栗も美味しいね

あっ焚き火はしないんでしたっけ

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-12-11 11:46

横さん、おつてす(^^)

ホント、集めた45Lのゴミ袋に「熨し」付けたいわ!

落ち葉で陶器が焼けるなら、さしずめ「よこすか焼き」?

アレ?そんな名前のお菓子あったかな?

…検索した。あった!いづみやだって。かりんと饅頭売ってるとこかも。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-11 12:08

なすももさん

だーかーらー、焚き火はしないんだってばw

田畑のある家はやってるけど、さすがに一般家庭という名のガテン系自営業はやりにくいのよ~(;´д`)トホホ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-11 12:10

親父様、お疲れさまです(^^)

神奈川でも田舎で、近所に農家がまだまだ点在するエリアなもんで、その方達は普通に野焼きとかしてますけどね。

よく、市の防災メールで「緊急車両が出動しましたが、火災ではありませんでした」とあるのは、たぶん焚き火かもうちょっと規模の大きい野焼きの通報なのかなーと。

焼き芋はもう、スーパーで買うものになってしまいました。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-11 12:15

まるこさん

だーかーらーwww

焼き栗もおいしそうねぇ。茨城は栗の生産・出荷No.1だそうで。

世のモンブランのほとんどは、茨城が支えてるのかしらねー(^-^)/

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-11 12:17

サファイアさん

私ゴルフ場勤務なのですが
毎日のように葉っぱと格闘しております

毎日のようにトラック何台分も積んでは運んで
積んでは運んでを繰り返しております

多分正月明け位まで誰かしら作業してますね

なので・・・葉っぱ・・嫌いヾ(≧▽≦)ノイヤ~ン~~♪

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-12-11 14:21

最寄り駅の側に和菓子屋が在るんですけど、そこが「横須賀焼き」って、一時名乗ってて…
いつの間にかお店の名前変わった。
今は、イチゴ大福でちょっと有名らしいよ…

路駐が多くて迷惑千万ಠ_ಠ

老舗のいずみ屋さんには勝てないだろね(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-12-11 15:03

ジャンマイケルさん

それはそれは!

この程度で愚痴吐いたら、毎日作業してる方に申し訳ないです~(-人-;)

ゴルフ場じゃ、単位が「トン」ですよね?さすがに専用の集積所とかがありそうなカンジ(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-11 15:25

横さん、おーっ、イチゴ大福!

あんこの甘味とイチゴの酸味が相まって…♡

いづみやは、実家の墓地が市営霊園にあるから、大矢部店へたまに寄ってるよ。

かりんと饅頭固すぎwww

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-11 15:55