社員掲示板

ヤツデ


12月13日 花言葉
◽ヤツデ(ウコギ科)
◽和名:八手
◽花言葉:分別

「末広がりで縁起のいい」八からヤツデ(八手)の名がついたというが、実際には偶数に裂ける事はない。3、5、7、9と奇数に裂ける。
天狗の羽団扇と呼ばれる。

 花言葉は 分別

[分別]「ふんべつ」と読めば仏教用語となり、「ぶんべつ」と読めばごみ収集などの区分けを表す(⌒-⌒; )


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-12-13 06:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
あまり冷えたので明け方お腹こわしました。
夕べはうどんで消化良かったはずなのに。

やっと使っていないボストンバッグを2つ捨てました。小さいタンスの上がスッキリしました。

それだけの作業でクタクタです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-12-13 14:13

はっぴいだもの。さん、こんにちは

ヤツデ
家を建て直す前には玄関先にあったはずなのに
どうしたのか、記憶にありません
秋になると黒く硬い実がなって
それを紙鉄砲の玉にして遊びました

そういえば
昨日行ったお墓の入り口に大きなヤツデがありました
葉の裂け方が奇数だったか、よくみませんでした
次回確かめます

良い午後を♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-12-13 15:11

はっぴいさん、こんにちは

ヤツデは昔、実家に植っていました。
大きな葉が面白い形で、もぎ取って遊んだこともありました。幼稚園時代の思い出、です。
確か薄黄色の粒々のような花芽が出たような、そんな記憶ですが、この辺はかなり曖昧です。

「ふんべつ」と「ぶんべつ」
言われてみて改めて「なるほどなぁ」と。
あはは

人生の分別も瓶や缶の分別のように簡単なら苦労しませんね。

今週も元気に、よろしく!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-12-13 15:14

稲葉さん大好きさん こんばんは。

棄てるまでは大変です。
でも、棄てたら新しい何かが入ってきます。
だから、スッキリ整理して棄てましょう。
人は生まれたときは何も持ってませんから。
(๑ఠ‿ఠ๑)


ポーメリさん こんばんは。

竹筒で作る豆鉄砲でしょうか(^_^;)
幼い頃の記憶にあります。
ヤツデの実だったかもしれません。
ヤツデの葉は奇数になるとありますが、カレンダーの小さな枠内のヤツデは8枚に割れてます(๑>ᴗ<๑)
今度、本物を観察してみます。
(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんばんは。

人生がリユースやリサイクルされるとしたら、、、貸出しましょうか?(⌒-⌒; )
面白い発想ですし、ドラマ化したら面白そう。
(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-12-13 19:25