不運だったのか、逆に幸運だったのか?
皆様
お疲れ様です。
僕の今年の一番の不運な出来事は
人生初の入院、手術
そして長期休職。
仕事中の事故で夏に骨折
やっと今月から復帰も
引き続きリハビリ中・・・。
色々自分の不運を嘆いたりもしましたが
実はこのタイミングでラッキーやったんかな?と
長期休職と申し訳ない気持ちがいっぱいでしたが
コロナ期間だったんで仕事は
いつもより落ち着いており
少しは気が楽な部分もあり。
また、ずっと朝早くから夜遅くまで
休みもなかなかとれないなど
生活や食事も無茶苦茶になってましたが
これを機会に食生活を改めることができ
この四ヵ月で10キロ痩せました。
そして仕事に明け暮れ、
自分を見つめる時間なんて
考えも出来なかったのですが
50代を迎える前に
改めて自分自身について考えることが出来ました。
どれくらい後遺症が残るかは分かりませんが
人生の終焉を迎え、振り返った時、
この期間が重要な良い方向への
ターニングポイントになる
そんな気がします。
日本には
「災い転じて福となす」
という素敵な言葉がありますが
主体性が入るけど、少し違って
「災い結果は、最後に福になる」
そういうことではないかなぁと思いました。
とにかく、完全復帰まで
リハビリ頑張ろうと思います。
すいません、かなり長々と失礼致しました。
たるさん
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-12-13 12:26