社員掲示板

結婚指輪を盗まれました

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。いつも楽しく拝聴しております。

今年の不運案件ですが、結婚一年目にして、6万円の結婚指輪を盗まれてしまいました…。

場所は、雑居ビル8階の女子トイレ。
用を済ませた後、手を洗うため結婚指輪を外し横に置きました。普段は外さずに洗ってるのですが、この日はなぜか外してしまったんです。

ハンカチで手を拭き、荷物やコートを持ったあと、エレベーターで1階へ降りて外へ出ると……指輪がない!

置き忘れた!!と慌てて8階へ戻る、時間にして約5分。そこにあるはずの指輪は、こつぜんと消えて失くなっておりました。。ビルの店舗にも、ビルの管理者にも問い合わせましたが、届いていないと言います。

すがる思いで警察に相談したところ、「おそらく盗難で間違いないが、防犯カメラも無いし、戻ってくる確率は非常に低いですね…」と言われてしまい……

それでも「少しでも望みがあるならお願いします」と泣きながら現場検証をうけ、被害届を提出しました。

聞けば、盗んだものは足がつかないように、溶かして宝石だけを売ったりするそうです。

昨年の結婚前に、夫とふたりで型から作った、ジャストサイズの手作り指輪です。名前も刻印されているし、ハイブランドでもなんでもない。手作りの思い出だけが詰まった、売ったところで二束三文にもならないような指輪です。

なんであの時外したんだろう…
どうしてつけ忘れてしまったんだろう…
たった5分の間なのに…
と、今でも悔やんでも悔やみきれませんし、
持って行ってしまった人の気持ちが分かりません。

指輪と一緒に、手作りした思い出まで盗まれてしまったような、喪失感がすごいです。
今でも、もう罪に問わないから、指輪だけは返して…というやり切れない気持ちでいます。

警察の方や、ビルの管理者の方など、優しく寄り添ってくれたことは救いでした。

夫も寄り添ってくれて、「クリスマスプレゼントに、ボーナスで新しい指輪を買ってあげるよ」と言ってくれましたが、

残念ながら12月のボーナスは無く、3月の決算賞与に先送りになったそうです。

なんとか工面して、クレジットカードで買ってくれるそうですが…なんだか踏んだり蹴ったりです。

来年はいいことあるといいな。。

うさぎのまえあし

女性/30歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-13 17:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。