冷たくて熱い!!!
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナーの皆様 お疲れ様です。
本日、社員登録をして初めて書き込みさせていただきます。
今日の案件ですが、直接ではないのですがコロナの影響を受けたという内容です。
少し前から半導体不足でいろいろな産業に影響が出ているという報道が出ていたのですが、我が家でも直面してしまったのです。
給湯器が壊れました。
シャワーを浴びていたら急に冷水に。。。
どんなに頑張っても冷水しか出ません。泡だらけなので仕方なくタオルを冷水で濡し体を拭き、シャンプーを流そうと頭だけを冷水シャワーへと。
地獄です。
11月下旬というすでに寒い時期。
結局、キチンと流さず出てきました。
業者さんに連絡しても半導体不足の影響で在庫がないらしく納期までに時間がかかってしまうとのこと。
そのやり取りも通常ではないらしく、業者さんにもメーカーさんから納期連絡がないと言われればどうしようもありません。
そんな最中、納期が遅れるという他人あての間違いメールが業者さんから届き、更に遅れるのかと不安でいっぱいでした。
結局、いつ工事していただけるかが当日まで分からなかったんです。担当者の方に結構しつこく連絡してしまい、おそらく嫌われてしまいました。
それでもようやく何とか納品していただいたので本当に嬉しかったんです。
給湯テストでもお湯が出ていて大丈夫と安心していたのもつかの間、今度は熱湯しか出ません。おそらく50度か60度。
冷水と比較してどちらがいいかというと、、、比べられません。熱すぎて使えなかったのです。浴びると火傷です。浴びないと風邪をひきます。
せめぎ合いの中、少し熱湯を出しそれから止めて管の中の熱湯を冷まして適温にし使い、を繰り返して若干火傷しながら普段の5倍くらいの時間をかけてシャワーを浴びました。勿論キチンと流せません。疲れました。
結局原因は水が出る方の管が何らかの事情で詰まっていたらしく、水を勢いよく1分以上出してようやく直りました。翌日です。
業者さんに夜中連絡したり、メーカーさんに確認したり本当に大変な夜でした。
今年ながらの半導体不足の影響、まさか自分に降りかかるとは。
寒くなってきております、皆様お体お気をつけください。
長文で失礼いたしました。
夕焼け大好物
女性/50歳/神奈川県/会社員
2021-12-13 19:01