本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
先程、上尾の読み間違いの書き込みを聞いて思い出しました。
私は先月、義理両親と山梨県北杜市に旅行に行きました。
私は旅行企画時からずっと北杜市(ほくとし)を『きたもりし』と読んでいました。
旅行中も義理母と2人のショッピング中に
『きたもり産の○○なんだ〜』などと何度も言っていました。
しばらくして義理母が
『これはね、ほくとって読むのよ』
と教えてくれました。
私はよく漢字の読み間違いをする方なので、
その時は『あ!そうなんですか!』
と、間違えてたことを全く恥ずかしく思わなかったのですが…
その後、なんだかだんだん恥ずかしくなってきました。
義理母は、ずっといつ言おうか考えてたのかな、とか周りの人に聞こえたら恥ずかしいなと思わせちゃったかなと思いました。
なんの疑いもなくなぜきたもりと読んだだろう…今度からちゃんと調べないとですね!
プディング入り飲み物
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2021-12-15 18:52