社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れさまです。
私のごめんなさい案件は、
「パパが楽しみにしていたちょっとお高いウイスキーを
お友達にあげちゃってごめんなさい」です。

日頃、なにかとお世話になっているママ友に、
先日、アメリカンな大型ショッピングストアに連れて行ってもらいました。
帰りに、家の前まで車で送ってもらって買った食材も家の中まで運んでもらって
その時に『ガソリン代もあるし、なにかお礼を…』と
目に入った瓶を無造作に選んで友人に持たせました。

我が家には、ダンボール箱という酒蔵があるのですが(笑)
そう高くないお酒の瓶が入っていて…
たまたま、ちょっとお高いウイスキーをあげちゃったみたいです。
パパは「え~~~!あれ、あげちゃったの~?Σ( ̄□ ̄|||)」ってショックを受けてた。
パパちゃんの楽しみにしていたウイスキーあげちゃってごめんなちゃいー(#^.^#)

※あげちゃったのは「〇ーバスリーガル ミズナラ12年」
 でも、それでは足りないくらいお世話になっているので…お歳暮です。
 最終的には、パパも納得~♪(^^)v

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-12-16 10:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたんさん、こんにちは

旦那さん、納得してくれるとは……
旦那さんの心はゴビ砂漠のように広いですね。
(昔からこの言い回しが何故か好きなんです)

興味をそそられたので調べてみたら。
ちょっと貴重なお酒だったかもしれません。
名前の通り、ミズナラで作られた樽に仕込むのですが、そのミズナラは日本産なのだとか。

ん〜
なんだか急に飲みたくなってきました!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-12-16 16:20

ちーたん♥さん、こんにちは♪

家の両親も同じ様なやり取りをしていたなぁ〜って、笑っちゃいました(^o^)
母は運転ができないので、よくご近所さんと一緒に買い物に出かけて、そのお礼にってお中元やお歳暮で戴いたものを渡してるんです。
それを後で知った父が『後で飲みたくて取っておいたのに…』とか『手前にあったビールにして欲しかったな…』なんてグチグチ
でもお酒を飲まない母にはどれも同じなので『早く飲まないからでしょ!!』って。
でもいつも相手の方がよろこんでくれたらそれでいいね♪って両親は納得してました。
ちーたん♥さんのパパさんも納得されててよかったで〜す(*^^*)
ごめんなさいなお話のはずなのに、すっかり楽しんじゃいました。
ありがとうございま〜す\(^o^)/

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-12-16 16:28

鴻の親父さん
わたし、やってもうたわー(失敗)(><)ですよ。
最初は、すごくブーたれ(-_-メ)ていましたが
パパも親子共々、散々お世話になっているのを
知っているので納得してくれたんだと思います。
サハラでなく、ゴビ砂漠ですか~?
面白い言い回しですね~(*^▽^*)
じゃあ、私の心は、サハラ砂漠にしておこう(笑)

へー、国産のミズナラで仕込んでるんですね~♪(*_*)
パパに返そうとスーパーで探しましたが
水色ラベルの「ミズナラ12年」は…ありませんでした(^_^;)
本当に珍しいかも…。
ミズナラ、飲んでみたいですね~♪
…私の場合は自業自得ですがね。(´;ω;`)シクシク

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-12-17 09:46

きこりんさん
ご両親と同じだったとは((´∀`))
ご様子を伺うと似てますね~♪
最終的には
「飲んで幸せな時間を過ごしてもらえればいいね~♪」って
ところでおさまりますね。
乗せてもらって送ってもらって
さらに、待たせちゃいけないって思うから
焦ってつい…(笑)

なので、我が家の酒蔵は、新たに「パパ専用酒蔵=ダンボール」を
設置することになりました。
これで大丈夫~~(*^^)v

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-12-17 09:58