社員掲示板

空気

医療者特有だから次から次と予期せぬ緊急処置が続くのはいいんですが、上司がイライラして当たられると、一気に空気が悪くなる。そしてこっちもイライラ。自分自身のはかどらない業務にもイライラ。周りの態度にもとにかくイライライライラ!笑
こーいうとき余裕のある人間なら相手に気のきいた労いの言葉でもかけて空気を変えることができるのに、そんな余裕もない。こんな時間にもっと仕事ができる人間なら違うのかと自己嫌悪に陥ってきた。
このやりきれない思いをどうしたら消化できるのか分からず、落ち着かず暴食してしまう。

こんて

女性/38歳/神奈川県/医療職
2021-12-17 04:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんてさん、おはようございます!
同じ、医療職、わかります…
うちも、最近みんなが余裕なくて、ピリついてます。
そんな中、上司に思いやりのない言葉言われて……私もこの3日間モヤモヤ、モヤモヤ
夢に出てきました(>0<;)

自己嫌悪に陥りがちですが、そっちに行くと無限ループなので、止めましょ(笑)
こんてさんは、悪くないから(*^^*)
私は、好きなものをひたすら見てます!

みんなで、声かけあって、やっぱりきつい仕事の時こそ、笑顔かなぁ
「みんなー笑顔で乗り切るぞー!」って掛け声かけあって、終わったら、「お疲れ様♪」で、疲れは取れるよねー
これ、理想です(^O^;)

今日も頑張りましょ〜\(^o^)/

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-12-17 06:48

わかる、レスありがとうございました
多分どんな仕事もひとりではできないけど、ちゃんと、コミュニケーションとることって大事だなと思います。
医者とのやりとり、上司、同僚のこと、モヤモヤイライラが残ることたくさんあります。
物にあたる、あからさまに態度に出る、口調があらくなるなんて人にはスルーして大人な対応ができたらなと思います。
みんなでお疲れ様!ありがとう!って気持ちよく仕事できるのが一番ですね。
後輩にも、ありがとうだけじゃなくて助かったよー。って少しだけオーバーに伝えるように心がけています。
昨日学んだことは、誰かのイライラは伝染してやっぱり良くないということでした。

こんて

女性/38歳/神奈川県/医療職
2021-12-17 16:22