社員掲示板

クリスマス会

今日は子どもの所属するドッジボールチームのクリスマス会でした。
コロナ禍の開催でしたので、その中でもみんなが楽しめるようにするにはどうしたらいいのか?
悩みつつ皆で話し合いつつ進めました。
例年より簡素化ではありましたが、食事してくじ引きしてじゃんけん大会、プレゼント交換と楽しい時間を過ごせました。
くじ引きは、よく駄菓子屋にあるくじを引いて番号にあった景品がもらえるというもので、景品が昔懐かしいおもちゃでした。紙ふうせんや竹とんぼ、面子にコマ…懐かしの玩具に子どもたちは大興奮でした(≧▽≦)
そして、一番盛り上がったのはプレゼント交換。
輪になり時計回りに回して曲が止まったところで手に持っているのをもらう〜ただそれだけルールなのに。
プレゼントを渡すスピードがここで違う。手拍子入れてもそれを無視(笑) 5回繰り返してやっと成功したのでした(^^)
参加した全員が
にっこり笑顔になれた一日でした♫

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2021-12-18 21:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

クリスマス会お疲れ様でしたー( ´∀`)

準備するお母さんたちは大変ですよね。
私も地区の子供会のお楽しみ会を思い出しましたよ(^^)
プレゼント交換のワクワク感が伝わるようです♪子ども達の嬉しそうな笑顔を見れば、それまでの大変さが吹き飛びますね。
楽しい1日となって良かったですね(^.^)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-18 22:10

こんばんは

子供達の笑顔
最高ですね

良かった良かった(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-12-18 22:17

プレゼント交換とは言え
ドッチボールで培った勝負魂が
騒いだで有ろうバチバチと(⌒▽⌒)


子供の頃からスポーツに励んた者は
高齢になっても認知症になり難いそうです
ホンマでっかでやってた

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-12-18 22:45

なすももさん、こんばんは♪
お疲れ様でした!
参加した皆さんにとって楽しいステキな思い出になったことと思いま〜す\(^o^)/
今日はゆっくり休んでくださいね〜!!
楽しいお話ありがとうございま〜す(^o^)

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-12-18 22:52

なすももちゃん、おつかれ様でした!

そえそう、子供たちは楽しみにしてるんだよね♪母たちは準備大変だけど、頑張ったかいがあったね(*^^)v

うちもサッカーや野球で、何度もお別れ会やらクリスマス会やら、やったの思い出して懐かしくなったわ〰(*^^*)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-12-18 23:05


寝ぼけてるから

変な事を言ってたら後で


叱ってね?僕の事o(^o^)o


なんだろ?

答えがとうとかじゃなくて

試行錯誤する事

皆で考える事や

なにより

どうにか楽しくしてやろうって

その姿勢が大事なのかもしんない


仕事や人生に通する


なんか勉強になったなo(^o^)o



娘っちにお礼を言っておいて?


学びを得たよo(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-12-19 04:11

かよよんちゃん

おはよ(^^)
子供の笑顔で大変さ吹き飛ぶ〜まさにそれです!
準備は大変だったけど、どっかに飛んでいっちゃったもんね(笑)たくさんおネエがいると混じれない次女っちが珍しく「すっごく楽しかった!またやりたい!」とほっぺ赤くして言ってました♪
楽しい時間でした(^∇^)ノ♪

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2021-12-19 06:04

ハシビロコウさん

おはよーです(^^)
ピッカピカ笑顔いっぱいでした。
15時まで屋内でクリスマス会
その後90分間、近所の日の陰ったの公園で
ドッジボールと鬼ごっこ…
子どもは元気♫ 付き添う親は…寒すぎて、修行の場のようでした(^_^;)

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2021-12-19 06:09

ジャンマイさん

おはよー(^^)
プレゼント交換、あの袋のものがほしい!と思うあまり、プレゼント持つ手が早く回りすぎる(笑)
大きな包みと小さな包み
小さな包は早く回され、大きな包はゆっくり回る〜
舌切り雀の葛籠選びをみてるようでした(笑)
まさにみんな勝負魂むき出しでした。

認知症になりにくい!?ホンマでっかw(°o°)w
今度は高齢になった私達が子供たちにクリスマス会で楽しませてもらう日がくるかもね←(>▽<)ノ.

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2021-12-19 06:21

なすももさん
おはようございます〜!

このご時世で子供同士のお楽しみ会など減ってしまっていて、かわいそうでしたね
思いっきり楽しんで、最高の思い出できましたね〜素敵です♡

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-12-19 06:26

きこりんちゃん

おっはよ(^^)
コロナ禍になってから、子供会行事もドッジ部でのお楽しみ行事も全部見送られてきたから、大変だったけど楽しかったよん♫
コーチでお仕事で料理に携わってる方がいて
たくさんの料理を準備してくださり、大好きな揚げパンや唐揚げ天国に、おかわり!の挙手がが絶えませんでした(笑)
さあ、今日もドッジボール&羽根つきの練習行ってきます(^o^)/

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2021-12-19 06:30

粒あんちゃん

おはよー(^^)
今までは高学年ママ達が全部やってくれていたのですが、コロナ禍になってから、先輩たちは卒部…長女の代が高学年になってから、ほぼ初となるお楽しみ会。
準備って〜大小含め色々あって、ホント大変さが身にしみました(^_^;)
それを吹き飛ばしてくれる笑顔と笑い声! 楽しんでくれたみんなに感謝だよ(*´ω`*)
さて、今日もドッジボール&羽根つきの練習気張ってきます(`・ω・´)ゞ

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2021-12-19 06:39

ミカヒロさん

おはよー(^^)
寝ぼけつつもレスくださるなんて
おやさしいのね(*˘︶˘*).。*
ありがとうです。
コロナ禍になって、みんな
ドッジの大会もお楽しみ会的なものも
延期・中止ばかりで、
みんなうえてましたよね~
だからこそ、簡素化であっても
大人も子供も全力で考えた!そして楽しんだ!
それにつきます。
あの笑顔をみたらまたなにかを考えなくちゃ~と思えるんだよね。
みんなに感謝の時間でした♫

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2021-12-19 06:49

まるちゃん

おはよー(^^)
お楽しみ行事に餓えてました(笑)
コロナだから仕方ない…しかたない
どれだけ我慢してきたことか。
それを痛感でした。
早く何も気にせずお楽しみ行事開けるようになることを願うばかりです(*-ω人)

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2021-12-19 06:57

勉強と運動は大事
でも
子供達の仕事って楽しく遊んで
コミュニケーション能力をつけることなんですよね〜
心の成長はとっても大事…

リモートが進んでもここだけは
中々解決出来ないですよね。。。

盛り上がらないXmas会なんて
意味のないことを言って
ゴメンちゃい〰︎

週末の富士見は雪だらけだったよ〜

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-12-20 05:41

浜ちゃま こんばんみ(^^)

盛り上がらないクリスマス会〜
にはならず、大盛りあがりでした(≧▽≦)
でも、子どもは偉い!ちゃんとわかっていて
食べるとき以外マスクちゃんとしていたし
騒がないように小さな声で
喜びの表現は手をたたく。
みんなの協力あっての大成功だったよ♫
勉強も大事だけど、こういう遊びのなかで得られるものの大きさ、何にも替えがたい! そう感じました。
頑張った甲斐があったというものです<( ̄︶ ̄)>

富士見は雪ですか!
赤芽球ちゃん、いいないいないいな〜の連呼(笑)
浜ちゃまガーデンも積雪ですか?
足元も悪くなるでしょうから、お気をつけくださいね~(*´ω`*)

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2021-12-20 17:01