社員掲示板

アロエ


12月20日 花言葉
◽アロエ(ユリ科)
◽別名:イシャイラズ
◽花言葉:復活

アロエは世界に300種ほどあり、日本では薬用、鑑賞に栽培されていて、江戸時代に渡来してきた。葉にアロインという薬効成分を含む。

 花言葉は 復活

God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-12-20 05:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

アロエ
一時期、アロエが健康に良いというので
アロエジュースを飲んでいたのを思い出します
30年前くらいでしょうか
健康に効いたかどうだったか…
種類が300種類もあるんですか
それはビックリです

復活
葉を折ってもまたすぐに復活するイメージでしょうか

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-12-20 07:54

おはようございます!
アロエヨーグルトが出た時はびっくりしました。今はたまに食べます。
今日は2回目ワクチンです。内科は三階建ての三階。エレベーターしかなかったかも、確認しなくては。
頭痛薬も一応買うつもりです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-12-20 11:24

ポーメリさん こんにちは。

別名がイシャイラズ(医者要らず)ですから、健康ブームで業者が利用したのでしょう。人体は多種多様なものを取り入れることでバランスを作っている、と思います。何らかの効果はあったと思われます。
復活という花言葉は、利用して復活するのか、アロエ自体の復元力なのかは不明です(⌒-⌒; )
あちこちにアロエの橙色の花が咲いていたりします。にょーーんと長い茎を出して花が咲いてます。
(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

アロエヨーグルトは食べた事があります。
グミっぽい食感が好きです。
建物に入るときには避難経路の確認ですね(⌒-⌒; )
あまりキョロキョロすると、不審者扱いされかねないので、さり気無くですね(๑ఠ‿ఠ๑)


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-12-20 13:49

はっぴいさん、こんにちは

アロエは昔、玄関の脇に鉢植えでありました。
不気味でけったいな葉っぱだなと子供心に思っていました。
サボテンの仲間かな?なんて思っていたこともあったなぁ。

10年くらい前に、年末年始の家族旅行で房総に遊びに行った時、初めて橙色のアロエの花を見ることができました。
ちょっと感激。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-12-20 13:56

鴻の親父さん こんにちは。

すぐに擬人化出来そうな容姿ですよね。子供だったら怪獣を想像するのでは?とも(⌒-⌒; )

最近、「何のサボテンかなぁ」と調べてみた、アロエの仲間でした(๑>ᴗ<๑)
アロエティキという名前でした。
ユリ科と書いていますが、ツルボラン科に分類することもあるようです。
(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-12-20 14:41