社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます

今日は 『デパート開業の日』
日付は、1904年、東京・日本橋の「三井呉服店」が「三越呉服店」と改称し、日本で初めてのデパート形式での営業を開始したことを記念して。

世界初のデパートは1852年創業、パリにある、「ル・ボン・マルシェ」です。

ちなみに、デパートは、英語の
department store
を省力した和製英語です

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-20 07:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

百貨店開業は117 年前だったんですね
百貨店で働いていると最近特に感じるのは
商売の仕方が変わっていくこのご時世で
日々進化しようとする姿勢です
そこで商いをさせていだている私は
もっと進化せねばとも思いますが、難しいです
この100年、日本は目まぐるしく変わりました
これからの100年、どうなっていくのでしょうか

今日も元気にいきましょう♪


ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-12-20 07:50

おはようございます!デパートが英語でないと知った時は驚きました。
各地をツアーで回るとき安心感を得るためとご当地グルメを探しにまずデパートへ行きます。

最近は地元もテナントだらけで純粋な百貨店がなくなってさみしいです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-12-20 11:28

うらさん、こんにちは

「デパートの食堂でお食事」というのが小さい頃の憧れでした。
我が家はデパートに縁のない家庭でしたので、ついにその日は来なかったです。

結婚してから女房と買い物に出かけて、初めてデパートのレストラン街で食事をいただきました。
取り立てて美味しいわけでもなかったような……
ちょっとガッカリ。

今週も元気に楽しくやりましょう。また一週間、ヨロシク〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-12-20 13:44

ポーメリさん、こんばんは。

百貨店~
変化していますね
選り取りみどり
厳選した、全国、いや世界の素敵なものがあります
というイメージです。

最近は、インターネットも進み、自宅からアクセスして、バーチャル店舗で商品を見たり、購入するようになるとかならないとか・・・
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-20 22:13

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

デパート
英語ではなかったようです。
私も旅行先で美味しいものをすぐ食べたい
という時にデパートのレストランを使ったりします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-20 22:16

鴻の親父さん、こんばんは。

デパート
言われてみると、子供の頃、母の叔母さんが遊びに来た時、一緒に買い物にでかけ、
お昼は、お子様ランチを食べました。
( ̄▽ ̄;)

今週もよろしくお願いします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-20 22:19