社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『バスケットボールの日』
1891年、アメリカ・マサチューセッツ州スプリングフィールドの国際YMCAトレーニングスクール(現:スプリングフィールド大学)で、この年考案されたバスケットボールの初の試合が行われたことを記念して。

バスケットボール
といえば
今年のオリンピックで、女子が初の銀メダル獲得!!
そしてなにより、「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」など名言を残した SRAMDUNK。
来年秋頃には、新作映画が公開らしいです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-21 07:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

バスケットボール
中学、高校、大学となぜか体育の授業にあり
球技大会にも選手で出場していましたが
学校ではいちいちファールをとっていたら
試合にならなかったのか、やりたい放題だったかも…
バスケ部の試合を応援に行って
あまりに笛を吹かれる回数が多くて
ビックリした記憶があります

スラムダンク
1番好きなバスケの漫画です
今でも読み返すと名言が沢山
桜木、流川、他もみんな強烈なキャラクターでしたね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-12-21 08:49

こんにちは、2回目ワクチン痛いし寝返りも打てません。
バスケは息子が高校までやってました。見に行くと決まらないと言われたりしたのを思い出しました。

あのキュッキュッとシューズの音が響く緊張がなんとも言えません。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-12-21 13:03

うらさん、こんにちは

ニューヨーク、マンハッタンの街中でもちょっとしたスペースにバスケができる空間があったり。
やはり『バスケットボール文化』ではアメリカという国は世界一なのかと思わせる光景です。
バスケでン十億円稼ぐ選手がいたり。
バスケットボール、ベースボール、フットボールにアイスホッケー。米国スポーツビジネスの経済規模は凄まじいですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-12-21 14:14

ポーメリさん、こんばんは。

バスケットボール
体育の授業
懐かしい
( ̄▽ ̄;)

SRAMDUNK
「安西先生(-ロдロ-)ゞ・・・バスケがしたいです」
という三井くんのセリフも思い出します。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-21 22:22

稲葉さん大好きさん、こんばんは

ワクチン
早く痛さが消えますように。
(-人-)

シューズの音
確かに、耳に残りますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-21 22:24

鴻の親父さん、こんばんは。

バスケットボールコート
今から20年くらい前、秋葉原のど真ん中に、バスケットボールコートがあったことを思い出しました。

アメリカでは、大学スポーツの人気もすごいですね。
4大スポーツみたいに、日本もシーズンがわかれていると、季節別に応援するチームが出来たりするのかなぁ。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-21 23:35