社員掲示板

あの香りで思い出す案件

皆さまお疲れさまです。
私の思い出す香りは、お餅つきの香りです。
小さな頃、恐らく父の仕事場の取り引き先のご自宅で毎年 年末にお餅つき大会があったのです。
私と姉は毎年父と一緒に父に連れて行かれ参加していたのですが、その時の香り。
なんとも言えないのですが、、蒸し上がった餅米と 臼の欅の香りが入り混じったなんともホカホカした気分になる香りです。
まだ明るいうちから、赤ら顔の大人たちが 手際良く楽しそうにお餅をつき、「ラジミちゃんたちは何餅にするー?」なんて陽気に話しかけてくれて、昔から甘党の私はモジモジしながら「あんこときな粉。」というとササッと紙のお皿につきたてのお餅と割り箸を用意してくれて すぐにハフハフいただくお餅の美味しさと言ったら。
最近では遭遇する機会が減りましたが、たまに年末近くに道を歩いていると出くわす地域の餅つき大会から溢れてくるあの香りを嗅ぐと 今でもあの頃の記憶が一瞬で蘇ります。
最近はスーパーで買ってきたお餅も美味しいですが、やはりお餅はつきたてに勝るものはないかなぁと思います。
あー!つきたての柔らかいお餅が食べたーい!

ラジミ

女性/42歳/神奈川県/パート
2021-12-21 09:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。