あの香りで思い出す!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
焚き火の香りが懐かしいですね。
枯れ葉の煙。あれってなんで目に入ると痛いんでしょうか?
最近は火災予防なのか近隣への配慮か、お庭で焚き火なんてできませんが、私の子供のころは庭掃除の後は焚き火をしてましたねぇ。
埼玉の片田舎だからできたのかもしれませんけど。
日曜日、焚き火がしたくて庭掃除を頑張ったっけ。沢山枯れ葉を集めたくて。
辺りに漂う煙、目が痛い!
煙が収まってきた頃、濡らした新聞紙に包んだ栗を火に焚べて焼き栗を焼いて貰って。
焼き栗を食べながら祖母や父は「甘い甘い」と言ってたけど、大して甘くなかったよなぁ。口が子供だったからか。
今では焚き火の匂いなんて滅多に嗅げませんが、どこかでやっている焚き火の香りをうっすらと感じると、子供の頃の焚き火を思い出します。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-12-21 11:04