今でも香る…?
皆さん、お疲れさまです!
私の思い出の香りは、【インスタントラーメンのスパイス】、胡椒のようなちょっぴりスパイシーなあの香りです。
小学校低学年の時、両親が離婚。兄、妹、私の3兄妹は父に引き取られました。
兄は引きこもり、妹はまだ保育園に通っていたので、私はできないながらもお母さんの役を任されていました。
とはいえ、母に教わったこともない料理を、その年で作るのはやはり難しく…
今で言うミールキットのようなものを注文してご飯を作っていました。
その中でもインスタントラーメンは簡単で美味しく、父が仕事でいないときはよく妹に作ってあげていました。
粉末スープを丼に入れ、茹で上がった麺とお湯を丼へ…トッピングに入れるスパイスは、少し大人気分でパラパラとふりかけていました(笑)
あの香りを思わせるヒサカキという植物があるんですが、本部長、秘書はご存知でしょうか?
ある時夫と散歩をしていたら「あ!どこかのお宅でラーメン食べてるね」と思える香りがしました。
でもある程度距離を歩いても、まだラーメンの香りがします。「この辺にラーメンの工場あるのかな?」と本気で思いました。
その後調べていくうちに、それが春に咲くヒサカキという植物だとわかり、それから毎年「あ!また春が来たね」という新しい思い出に変わりました。
おかげ
女性/54歳/東京都/専業主婦
2021-12-21 17:42