本日の案件
私の実家では、お雑煮は父の担当でした。母が料理上手のため、普段はあまり料理をしない父ですが、お雑煮だけはこだわりがあり、毎年父が作っていました。
昆布とカツオでしっかり出汁をとったおつゆと焼いたお餅、そこにちらした三葉とゆずの香り。母の手作りおせちと共に家族全員で食卓を囲むのが定番でした。その香りをかぐと、あ~お正月だなぁと思います。
父は今年急に亡くなり、お雑煮の香りと共に思い出すのは、お餅を焼く父の後ろ姿です。初孫も2歳になり、父が生存時には話せなかったけど、2日前に初めて「じーじ」と言えました。きっと空の上で喜んでいるんじゃないかな、と思います。父の味には届かないと思いますが、今年は私がお雑煮を作る予定です。
はじめてはパン
女性/37歳/神奈川県/助産師
2021-12-21 18:16