鳥のにおい
初めて書き込みました。
いつも6歳の息子と、週二回、彼の習い事の送迎中、車の中で聞いています。
半年ほど前、たまたまつけたラジオの浜崎さんの声に二人で恋に落ちて、それから聞いています。
今日はハーゲンダッツに惹かれて書きみました。
息子は、幼稚園で『飼育』という当番があり、飼育小屋にいるニワトリのお世話をすると、北海道を思い出すそうです。
我々は転勤族で、今年北海道から茨城県に引っ越してきました。大分生活に慣れてきた頃ですが、やはり、魅力的だった北海道のことを、大人である私は日頃から良く思い出しては思いを馳せています。
息子は、順調に幼稚園にも慣れ、もう北海道のことなんてすぐに忘れるのかな?と思っていましたが、
今日のテーマを聞いて、
飼育をするとき、北海道を思い出すよ。
霜が降りてるのをみたら、北海道の雪を思い出すよ、と、今日教えてくれました。
北海道では自然養鶏している農家に息子とよく遊びに行っていたことから、息子は飼育の鶏のフンの臭いと北海道が結び付くようです。
あまり良い匂いではないのに、それがあの広大な大地の景色とリンクしているなんて羨ましいです。
なかなか旅行がしづらいご時世ですが、久しぶりに北海道の広大な大地で深呼吸したーい、鶏さんに会いに行きたーいと、今日は2人で盛り上がりました。
むらほー
女性/41歳/茨城県/パート
2021-12-21 18:30