クリスマスローズ
12月25日 花言葉
◽クリスマスローズ(キンポウゲ科)
◽別名:ヘレボレス
◽花言葉:追憶
クリスマスローズは、本来はクリスマスの時期にバラのような花を咲かせる原種のヘレボルス・ニゲルを指すが、最近は早春咲きのヘレボルス・オリエンタリス(レンテンローズ)やその交配種を含めて呼ぶようになった。5枚の花弁に見えるものは萼片で、本当の花は退化して小さな蜜腺になっている。
幼子キリストに捧げる花がない、と嘆いている羊飼いの娘を哀れに思った天使が、大地に触れてクリスマスローズを咲かせて持たせたという。毒草であるが、古代ギリシャでは狂気を治す薬として使用された。
花言葉は 追憶
昨夜はシャンパン1本空けたので、懐かしいほろ酔い残りが(^^;;
コルクには grand vin de champagne と刻印されているので、多分本場のシャンパーニュ地方のスパークリングワインかな(⌒-⌒; )
God send you good speed.
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-12-25 07:04