社員掲示板

案件

皆さまお疲れ様です!

私は職場の机の引き出しに
常にチョコレートなどのお菓子を備蓄しています。
それは残業などをする時、お腹の緊急避難用です。

そもそもコンビニに行く暇もなくて残業していますから
日持ちのするモノを常備しておかなければ、突然残業になったときには
18時以降、パワーがどんどん下がっていき
余計に仕事の効率が悪くなった経験からです。

ある時、私ではなく後輩が残業になりそうだったので
その備蓄お菓子(キットカット)を後輩Fに差し入れしたことがありました。
そういったときの差し入れは
とてつもなく異うれしいものであることも知っていたので
先輩として恩を売る意味でも差し入れしました。
もちろん、後輩は大喜びでした。

そんなことを何回か繰り返していましたが
ある時、私が残業する時、
じゃあ、お菓子で何とか持たせよう、
と引き出しのお菓子を観たら・・・
「無いっ!」
えっ!?、いつ食べたっけ?。。。と記憶を辿ると
補充したのは先週だったはず。おかしい。
それで、もしや、と思い、周辺の同僚に
「俺のお菓子(キットカット)見なかった?」
と訊くと
「Fじゃない?昨日の夜、その辺物色してたから」
なんと!後輩Fか!?
恩を仇で返しやがって!
こういうときの怒りは止まりません。
ツカッ!ツカッ!ツカッ!とFのところに行き、
まずは自白するかどうかの確認。
声が怒りで硬直するのを抑えながらも
Fに「知らないか?」訊くと、
とぼけました。(これもまた腹立つ要因)
周辺の同僚から
逃げ切れない証拠が数々あがってきて
最後には認めました。
私は激怒です。
後に後輩は、10倍返しをしてきました。

しかし、今考えると、お菓子一つでそこまで怒らなくていいじゃん。
ちっさい自分の恥ずかしい記憶となってます。
腹が減って、怒りが抑えきれないような時にこそ
自分を抑えていく器の大きさが出るな、
そう感じる常日頃です。

リクエスト曲
高野寛「虹の都へ」

ハード・ウッズ

男性/56歳/秋田県/牧師
2021-12-28 14:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。