仕事納めの忘年会
今日は今年最後の出勤ということもあり、いつもより仕事を早く切り上げ忘年会的なこと(社内でつまみながらお酒を飲む会)を行いました。
そこで確信したのが、私が去年よりお酒が弱くなっているということです。
というのも半年前くらいに友達と宅飲みをしたとき、調子に乗ってハイボールをグビグビ飲んだ結果、次の日人生で初めて二日酔いをし思いっきり吐血しました。
この話を友達にしたところ「さすがに吐血はヤバイ」と言われたことから、少しお酒を飲むのが怖くなってしまいました。
しかも二日酔いした時のあの気分の悪さを二度と経験したくないという防衛反応なのか、最近はお酒の匂いを嗅ぐだけって少し「うっ」となってしまいます。
今日も1杯目は普通に飲んでいたのですが、2杯目から既に苦しくなっていき、結局あまり楽しめませんでした。(´;ω;`)
まぁ今はあまり無理強いしない時代なので、この状況を察した周りの人から「もう君は飲まない方がいい」と言ってくれたので良かったのですが、ハラスメントという概念があまりない一昔前の時代だったら私はどうなっていたのでしょうか。。。。
トネガワラビー
男性/26歳/千葉県/フリーランス
2021-12-28 22:14