社員掲示板

カトレア


12月29日 花言葉
◽カトレア(ラン科)
◽花言葉:優雅な人
◽原産地:中南米

花名はこの花の最初の栽培に成功したイギリスの園芸家ウイリアム・カトレーに因んでいる。中南米などの亜熱帯地域で育つ花で、優美な姿から『蘭の女王』とも呼ばれている。

 花言葉は 優雅な人

リクエストは1942年
 ♬ Casablanca / As Time Goes By ♬


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-12-29 05:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

カトレア
何故か亡父がカトレアが好きでした
生活全般がどちらかというと地味だったのに
不思議でしたが、多分蘭といえばカトレア
くらいのイメージだとは思います

原種は小さかったと思いますが
人の手であんなに華やかな大きな花になったのですね
ラン展でもたくさん出展されていて
まさに優雅な人に思えます

今日も良い1日を♪


ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-12-29 07:48

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-12-29 09:17

おはようございます!
突き上げるような揺れで目覚めました。頭が痛くてなかなかまぶたが開かずでした。
この寒さに大きいのが来たらまいります。
列車に乗り外国に逃亡?してる夢を見てました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-12-29 11:47

はっぴいさん、こんにちは

昔、新宿駅東口から近くの、紀伊國屋の並びにカトレアというマンモス喫茶がありました。
学生の頃によく利用していました。別に美味しい珈琲が飲めるとか、そういうわけではないのですが。
「マッチください」とお願いすると、カトレアの花模様をあしらった箱のマッチをくれたんです。
カトレアの花姿を覚えたのは、そのマッチ箱のおかげです。

あ、カトレアでデートしたこともあったなぁ。
遠い昔……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-12-29 16:35

ポーメリさん こんばんは。

カトレアが好きな方だったのですね。
ひらひらした優雅な衣装を纏ったような花です。
素敵な思い出ですね(๑ఠ‿ఠ๑)
休暇1日目は、2度寝のあと、1時間ほど散歩や買物をして過ごしました。(๑ఠ‿ఠ๑)
TVは2020年の夏頃、液晶パネルの電源が飛んでしまい、買わずにいたら見かねた友人からおさがりを貰いました。持っていたのは2014年モデルのP社製でしたが、貰ったものは2011年亀山モデルのSh社製。まだまだ使えそうですが、そろそろ有機ELとか良さそうだなぁ
(๑ఠ‿ఠ๑)


ダッシュするガッツ石松さん こんばんは。

午前中の陽射しはポカポカして気持ち良かったですね
(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんばんは。

地震があった頃、たぶん外で歩いていたので気付かなかったです(⌒-⌒; )
頭痛の種は何でしょう。
血流が原因で酸欠状態であれば、ぬるめの湯舟に浸かって頭皮マッサージなどをゆるゆるとすると良いですよ。私は毎回長湯で1時間以上湯舟にいます。夏でも冬でも。ひとりボーッと思考したりできますし。
(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんばんは。

マッチ箱にカトレアの花模様ですか。お洒落ですね。マッチ箱とは縁がなくて、最近では見かけないアイテムです。
マッチだからデートはマッチしたのかしら⁉️
(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-12-29 21:58