社員掲示板

年末案件

皆さまお疲れ様です

実家にいる頃から年末の私の大事な仕事は栗きんとん作りの「さつま芋の裏ごし」でした。

母が上手と誉めたので得意げにやっていましたが、今思えば手がかかる事なのでテイよく押し付けられたような感じです(^^;

年末のテレビを見ながら、
腕がだるいよー!
もうこれで良いー?
なんて言いながら、ふかしたお芋を食べちゃったりしてせっせと裏ごしをしていました。

その作業は年々続き今に至ります。
とっても面倒なんだけど栗きんとんをたっぷり作ります。
今年も頑張るぞ(^o^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-29 09:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

手作りの栗きんとんは絶品ですよ
買ったものは甘すぎて苦手なんです。

今年も作るんですね〰タッパを持って伺います
^^

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-29 10:55

かよよんさん、こんにちは(^-^)/

昨夜の「家事ヤロウ」で鈴木保奈美さんも、大晦日は紅白歌合戦を観ながらさつまいもの裏ごしをしてるって言ってました。

私はメンド臭がりだから、潰すだけで裏ごしまでは…。でも裏ごしした方が、滑らかで口当たりがいいのよね~(^^)

たまにはやってみようかなぁ???

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-29 11:38

ゆうきりんさん

お疲れ様です!

甘さ控えて栗もいっぱい大サービスするよ!
タッパ持っておいで~(о´∀`о)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-29 12:19

サファイアさん

そっか(゜ロ゜)!
潰すだけでも良いではないか!
その手があったか。

さつま芋の粒が混ざっているのも美味しそうですね。うーん、それもアリ!
余力で決めたいと思います(^^;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-29 12:22

かよよんさん、手作りするんですね〰

今年は、いもが不作で……とかできんとんがめっちゃ高いので、買うのを悩んでます。甘過ぎて飽きちゃうし

黒豆は煮るんですけど、きんとんもチャレンジしてみようかな(*^^*)

かよよんさんとこ、取りに行った方が早いかも(笑)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-12-29 13:13

かよよんさん
こんにちは〜!

栗きんとん大好きですが、お手伝いした事はなかった〜
今思えばもっと母の手伝いしとけばよかった〜
美味しい栗きんとんたくさん食べてね〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-12-29 13:30

粒あんこさん

お疲れ様です!
おっ、粒あんこさんも!
タッパ持っておいで~(о´∀`о)

午前中に八百屋さんに行ったら男の人の握りこぶし2つ分サイズのさつま芋が1本200円!
ちゃっかり大きめのを選んで買いました(^^;
黒豆も栗きんとんも1年に1回しか作らないので毎年バタバタしちゃいます(^^;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-29 14:12

まるこさん

お疲れ様です!
残念ながら私がお手伝いするのはさつま芋の裏ごしのみ!(>_<)
実は裏ごししたさつま芋がどうやって
栗きんとんになるかは結婚してから本を見て知ったんですよ。
母も最後まで教えてくれたら良かったのに(^_^;)))

お節料理はしょっぱいの食べて、
甘いの食べて、……無限地獄です(^^;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-29 14:17