社員掲示板

ゆく年くる年案件~年越し物語~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【ゆく年くる年案件~年越し物語~】について。
毎年のことながら年越しは家の中で過ごしています。しかも、年が明ける時には毎回夢の中( ´꒳​` ) .。oO(
除夜の鐘を突きに行ったことは数える程しかありません( ̄▽ ̄;)

話は変わりますが、リスナー社員の皆様は、年越しの際に【お蕎麦】を食べる方、沢山いらっしゃると思います。
しかし、僕しばいぬは、温かいお蕎麦が苦手でして、大晦日にはお蕎麦に変わるものを食べています。
その時の気分によって変わりますが、同じ麺類ということで、【焼きそば】か【うどん】の二択になっています(●´ω`●)
パスタとかもありなんでしょうけども、それでも行き着く先は焼きそばかうどんでした(^_^;)

さてさて今年の選択はどちらになることやら(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-29 10:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しばいぬさん、こんにちは

年越蕎麦に焼そば!!!
うちは夫が蕎麦アレルギーなんです。
焼そば!!
その手があったかって感じです(*´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-29 10:42

しばいぬさん

うちは実家でいただきますが温かいおつゆでは
なく、冷たい(常温)そばつゆです。
だいたい天ぷらです。
大人数なのでお蕎麦が足りなくなったもしくは
おかわりしたい人はおうどんになります。

部長〜
それは残念でした。しかしそこであきらめず
新たなマンガを開拓するのはさすが部長です。
しばいぬ地方にも部員が増えているととらえて
待ちましょう(^.^)
そして、私はどうもネタバレを楽しめるタイプの
部員のようです。多少の内容はお気になさらず。
さらに、部活のコメントはいつでもどこでも
大歓迎ですっ!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-12-29 12:59

こんにちは

うんうん。麺類なら焼きそばでもパスタでも
ありですよ〰

今は、お蕎麦が大好きだけど子供の頃は蕎麦が嫌いでいつも『おうどん』でした。

今は、毎年『ざる蕎麦』です。

しばいぬサン、良いお年をお迎えください(^^)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-29 15:29

かよよんさん。
レスありがとうございます。

せっかくの大晦日なら麺類が良いよねってことで、焼きそば、もしくは、うどんってことになってました( ̄▽ ̄;)

御一考の価値はあると思いますd(≧▽≦*)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-29 16:14

べにあずまさん。
レスありがとうございます。

確かに今考えれば、おつゆは温かくしなくても良いんですよね~( ̄▽ ̄;)
いや~、年越し蕎麦=温かいという考えが抜けませんでした。

◆追伸
部活動メッセージありがとうございます。
自分が読んだものだと、感想がついついポロッと出てしまう事が多いので、暖かい言葉を頂けると助かりますm(_ _)m

しばいぬ文庫にも新しいお仲間が増えましたので、後日発表致します(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-29 16:19

ゆうきりんさん。
レスありがとうございます。

確かに家の数だけ色んな年越し麺があっていいですよね~(●´ω`●)
ちなみに冷たいのならば、お蕎麦はイケますよ~d(≧▽≦*)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-29 16:22