社員掲示板

「ゆく年くる年案件〜年越し物語〜」

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

おせち料理の花形は“伊達巻き”だと考えております。
なんなら重箱の1段すべてが伊達巻きであっても良い!
というくらいダテマキストな私であるが故に
年末になると伊達巻きが高騰することが不満で不満で仕方ない。
これではお腹いっぱい伊達巻きを食べることができない。
ならば自分で伊達巻きを作ればいいじゃないか。
ということで、ここ数年の年末は伊達巻きの大量生産に費やしております。
はんぺん、卵、出汁醤油、砂糖があれば作り放題。夢の伊達巻き長者に近付いております。
作った最初の時。
夜中に作成しだし、焼いて丸めて冷蔵庫に入れて冷ましていたのですが
気になって気になって一睡もできず、冷蔵庫の前でウロウロと数時間。
完成を確認した頃には寒気を感じて検温したところ38度越えの発熱。
12月30日~1月3日までの丸々5日間寝込むことになってしまいました。
熱で朦朧としながらの自作伊達巻きの味は一生忘れません(味が薄かったけども

今年も頑張って伊達巻きを作りまくります!

埼玉イチのワル

男性/53歳/埼玉県/団体職員
2021-12-29 11:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。