社員掲示板

年末年始案件

皆さまお疲れ様です

子供の頃は、大晦日は唯一「早く寝なさい」と言われない日でした。
紅白歌合戦を見て、
近所から聞こえる除夜の鐘を聞くんだ!
と頑張るけどコタツで寝てしまって、、、(^^)

親になってみると、やはり私の子ども達も同じように除夜の鐘を聞くんだ!と頑張るけど眠っちゃうんですね(^^)

毎年日にちが変わる時間には寒いけどベランダに出ます。
横浜に住んで25年。
毎年、船の汽笛の音を聞くのが楽しみの1つになっています。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-29 13:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

子供の頃は大晦日が大好きで
家族と紅白を観て歳が変わるまで起きてようと頑張ってました。気がつくと寝ちゃってます(笑)

大人になった今も変わらず大晦日のマッタリとした楽しい時間を過ごす

一つ変わったのは夜更かしが出来てる事です(^^)
そう言えば除夜の鐘って鳴ってますかね?

船の汽笛かぁ〰なんか良いなぁ〰(*´꒳`*)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-29 14:58

ゆうきりんさん

そうそう、起きてられるようになって、
もう少ししたらまた起きていられなくなるんでしょうね(^_^;)))

今住んでいる所は除夜の鐘が
ゴーン♪ではなくて、カーン♪に近い音なんです。そして日付が変わるその時に
ボーーーーー!
と汽笛が一斉になるんです。
海からは離れているので風の向きなのか、かすかに聞こえる年と、ハッキリ聞こえる年があるんですよ。今年は大きく聞こえるといいなと思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-29 15:34