!本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
結婚2年目の年末の事です。その年ははじめての出産、育児で精神的にいっぱいいっぱいでした。実家には新年になってから帰る予定だったので、大晦日に年越し蕎麦を茹でて、買ってきた海老天を食べていた時です。
夫が「この海老天べちゃっとしてるし、蕎麦も美味しくなくない?」と。確かにちょっと思ったけど、赤ちゃんのお世話をしながら大掃除、お正月の準備、日々のあれやこれをして頑張っていた私の何かがプッチーンと切れてしまったんです。号泣しながら、「そんな言い方しなくて良いじゃん!」と言って赤ちゃんを抱え、「ちょっと出てくる!」と車を走らせました。
時刻は11時過ぎ。車の数もとても少なく、運転しやすいなぁなんて思っていたら、検問をしていました。人生初の検問にビビっていたら、警察官の方が、私の顔を見てから後部座席の赤ちゃんを見て「大丈夫?こんな時間に。赤ちゃん夜泣きかな?お母さん、大変だね、頑張ってるね」と。
本当は旦那にキレて出てきたけど、大変だね、頑張ってるねと労いの言葉をかけてもらった事でかなり救われました。
その後自宅に帰り、夫に突然出たことを謝り、頑張り過ぎて疲れた事を言うと赤ちゃんのお世話を代わってくれました。
今は適度に手を抜きながらやっているので頑張りすぎる事はあまり無いのですが、当時の声をかけてくれた警察官の方には感謝です。
甘酒は糀のみで作ります
女性/38歳/東京都/パート
2021-12-29 14:25