社員掲示板

うちの子が〜

猫好きリスナー社員の皆様、お知恵をお貸し下さい

うちの子(2歳の猫)が胃液っぽい黄色い液を吐きました
去年も吐いた事はあったのですが、毛玉だったり消化不良のエサだったりして、医者に猫ちゃんは良くある事ですので大丈夫ですよと言われました
ですが今回は、ほぼ液体だけで最初の1回目だけ少し毛が混じってました
1回目は21時くらいで、0時くらいまで様子を見て問題無かったので寝たのですが、先程廊下に出たところ、また吐いてたみたいです
普段より少し元気がないかなって程度ですが、朝まで様子見て動物病院を開けて貰うべきでしょうか?

シーリスの兄

男性/52歳/神奈川県/会社員
2022-01-02 04:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うちの子も良く有ります

3匹居るのですが個体差があります

でも3匹とも吐いた後はけろりとしてます、食欲も変わりません、あまり心配は要らないかも

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2022-01-02 07:31

夢見るオッサンさん
有難うございます

もう少し様子見してみます

シーリスの兄

男性/52歳/神奈川県/会社員
2022-01-02 09:36

シーリスの兄さん
お疲れさまです。
吐くとやっぱり心配になりますよね。
吐く事自体、胃の中の毛を出すので
胃に毛玉が溜まらずいいと思うのですが…。
うちのネコの場合ですが
「身体を冷やす」と吐くことが、多いです。
「夏、冷房で冷えすぎた」「冬、夜間に寝冷えした」など。
温かくのんびり過ごせる環境と綺麗なお水は
確保した方が、良さそうです。
夏の毛から冬の毛に生え変わる終盤なので
されていらっしゃるとは思いますが
ブラッシングや猫草もいつもより増して
必要かもしれませんね?
お大事に…♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-01-02 11:41