社員掲示板

本日の案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
新成人の皆さま おめでとうございます♪

「大人になってもわからない」は
「税金や保険のこと」です。
なんとなーくは、わかるんですが
細かいことになるとチンプンカンプン。
知らないことで、なにか損をしているじゃないか?と
心配になります。
生活に密着していることなので
社会に出る前に学校で教えて欲しかったです。
どこで学べばいいんでしょうかね~?(;^ω^)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-01-10 09:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
確かに生活に関わるお金のことは、自分たちで調べないとダメですよね(-ω-; )

学生の時のように先生に聞きに行くなんてことも出来ませんし。

どこどこを見ればなんでも解決!!みたいなのがあると助かりますよね~(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-01-10 11:21


ちーたんサン

答えは簡単です!

全てわかる人に押し付けて

しまえばいいのだ!

僕はカミさんがいなければ

生きていけない自信があります



o(^o^)o



男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2022-01-10 11:21

一人暮らしのしばいぬさん
お疲れ様です♪
やっぱり自分で調べるしかないんですかねー(ーー;)
「どこどこ見ればなんでも解決」それ!欲しいです♪
私、思うんですよ…
より多くの税収が欲しいから
国民に積極的に教えないのかな?と…(^▽^;)
知識のない私は
知らずに多く支払っているんではないかな?と
やっぱり独学しないといけないのかな?(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-01-10 15:34

寛さん
それ♪名案やん♪(#^^#)
わかる人が…
まわりに…まわりに…(探してる)
おらんがなー(^▽^;)
わかるカミさんが、
あたしも欲しいわ~(*^▽^*)
寛さんは、良かったね♪
今後も安泰間違いなし!(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-01-10 15:37