社員掲示板

祝・復活 (案件外です)

皆さまお疲れ様です
ご成人を迎えられた皆さまおめでとうございます!

以前、14年頑張ってくれた洗濯機の調子が悪いと書き込みました。
水道水がチョロチョロとしか出ませんでした。

ネットで調べた結果、
排水弁が原因と断定し部品を発注、
昨日は夫主体で私は助手となり修理を行いました。(全くの素人、笑)

交換作業は約2時間(>_<)
そのほとんどが分解したパーツを元に戻す作業です。外した所に上手く戻せなくて、また外してみたり…
これがスムーズに行けば 1時間で完了したはず。

昨日は試運転で良さそうでしたので
今日はいつも通りに洗濯物を入れてスイッチオン!!

何と言う事でしょう( ;∀;)
以前のように時間もかからず途中のエラー音も無く見事に洗いあげてくれました~\(^o^)/
思わず洗濯機を撫でちゃいました(*´-`)

部品代およそ3000円
素人でも修理出来る国内産の家電って凄いです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-01-10 11:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

素晴らしい〜おふたり!!

国産家電の凄さもさることながら
調べて診断して、部品を発注して
〜修理。そして元通りに回復とは…

私も、すぐ諦めて投げずに!
今後、参考にしま〜す!
 できるかな‥(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-01-10 12:07

かよよんさんね
ホースを繋いでる部分に汚れがないか
見て下さい
ホースの受けの部分がアミ状になってると
思いますがそこにカビのように汚れが
付着して水の通りが悪くなる事があります

爪楊枝の様な尖ってる物とか
歯ブラシの様なものでこそげ落とすと
水の勢いが増すと思います(⌒▽⌒)ニャ〜

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-01-10 13:10

あ〜遅かったか〜(´・ω・`)

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-01-10 13:12

春子さん

ダメ元でやってみました(((^^;)
ダメならあきらめて家電量販店に行こうと思っていました。

ネットで直し方をアップしてくれている方がいて参考にさせてもらえたのも大きかったです。
ありがたい(^^)
洗濯機、もう少し頑張ってもらいます(^.^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-01-10 13:48

ジャン・マイケルさん

ありがとうございます。
ネットで見て、それもやってみました。
それでも変化ナシだったので排水弁が原因と特定しました(T_T)

排水弁がそんなに重要な部品だったとは知りませんでした。
次に不具合が起こるまでお金貯めておきます(^^;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-01-10 13:54

えっ!
まだ働かされるのか……と、洗濯機の独り言なり。

慌てて買い換えなくって良かったですなぁ!

旦那さん、ナイスな仕事しましたネ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-01-10 16:54

親父さん

そうそう…、
もう勘弁してくださいよぉ~(>_<)
なんて声が聞こえたり聞こえなかったり(((^^;)

満身創痍ではありますが
ポテンシャルは高い子です!!笑
おだてながら、もう少し頑張ってもらいます(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-01-10 17:03