成人式の想い出
新成人のみなさん、おめでとうございます
今年も、モヤモヤしたままの成人式ばかりで、大人としてはやるせ無い気持ちばかりです
時が経って、あの時はさぁ〜と笑顔で話せる日が早く来る様に、、先輩として頑張らねば
案件とは関係ありませんが
アンケートに書き忘れたのでこちらに
私は成人式に七五三の時に祖母に買ってもらった振り袖で行きました
私の頃は、高くて、新しい振り袖を買ってもらって成人式に行くという子が多くて、私も母に買ってあげるよと言われたのですが、頑固に拒みました
中学生の時に伯父の結婚式に着て行き、
高校生のお正月にもその振り袖を着るほどがお気に入りだったので、筋金入りです
もちろん7歳の頃より成長していたので、その度、母がサイズ直しをしてくれて着ていた振り袖
成人式のサイズ直しは、振り袖の長さが伸びず
みんなが地面スレスレの長さに対し、膝下あたりまでの中途半端な長さで、振り袖っぽさはなかったのは、確かですがそれより二十歳になれた事の方が嬉しかった気がします
そして何より、成人式当日の天気が強風で
振り袖がバタバタとなびいて、前に進むのも一苦労だった事が1番の想い出
もっと長かったら、後ろに転んで危ない目にあってたかもなぁ〜(笑)
成人式後に撮った写真も髪がボサボサで人に見せられないものが出来上がりましたよー
そんな成人式の想い出でした
むっち
女性/50歳/埼玉県/専業主婦
2022-01-10 14:49