案件
ちょっとひねくれた1番ですが、私が1番本名で名前を呼ばない人は末の弟。
私は三人兄弟の1番上で次に長男、末の次男になります。
長男とは5歳差なのですが、長男がまだ母のお腹にいる頃から妹が欲しい妹が欲しい、と言っていました。
母がエコーをしている際も、毎回男の子?女の子?とお医者さんに聞いていた記憶があります。
そして長男が産まれ、初めての弟は弟で可愛いがりましたが、3人目となるとやはりまた妹が欲しいと思うもの。
ですが3人目も男の子。
姉としては妹ではなくガッカリしましたが、末の弟はまぁ、可愛いお顔!
女の子に間違えられることも多く、妹が良かった私はいつしか末の弟の本名に『子』をつけて呼ぶようになりました。
(家族の中でそう呼ぶのは私だけ)
中学生になったらやめる〜私の身長越したらやめる〜が、それは今でも続き。
(未だに返事はする)
私の子どもが大きくなった時、さすがに子をつけて呼ばせるのは可哀想なので、そろそろ本当にやめないとなーと思っている今日この頃です。
いずみじゃないよいづみだよ
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2022-01-11 15:23