社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

試験などの前には、験担ぎに、神社にお参りして、カツカレーとキットカットを食べます。
( ̄▽ ̄;)

今日は『ピース記念日』
1946年、高級たばこ「ピース」が売り出されたことを記念して。
名前の由来は、戦時中のたばこの割当配給制度が廃止され、戦後初の自由販売銘柄であり、平和を願いつけられました。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-01-13 07:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

何かをする前に、験担ぎをすると
それで失敗したらそちらの方が嫌なので
敢えて験担ぎや
決まり事を作らないようにしています
あ、これも験担ぎの一種かもしれませんね

ピース
ピース紺のベースにオリーブを加えた金色の鳩
パッケージデザインとマーケティングの重要さを
美大時代の授業で習った記憶があります

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-01-13 07:45

おはようございます!
田舎の祖母が私達が幼い頃大きな丸いピース缶でモクモクふかして女子プロを見ていた思い出が甦ります。
役所勤めだった厳格な祖父に仕えている感じだったのでストレス解消だったのかなと今は思います(^ー^)

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-01-13 08:20

うらさん、こんにちは

ショートピース、ロングピース、共にその昔に好んで吸っていました。
ピースの香りは素晴らしい。
日本が世界に誇れる煙草だと、長年密かに思っています。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-01-13 10:58

ポーメリさん、こんばんは。

験担ぎ
人それぞれありますね。

ピース
レイモンド・ローウィ作なんですね。
調べたら、中々面白い話でした。
教えていただき、ありがとうございます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-01-13 23:10

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ピース缶
タバコも適度なストレス発散ですからね。
ピース缶は、大学の先輩が吸っていて
ちょっとだけ、大人だなぁ
と思ってみていました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-01-13 23:12

鴻の親父さん、こんばんは。

ピース
香りで原作すると、褒めている方が多かったです。

私はタバコを吸わないのでわかりませんが、そのコメントを読んでいて、興味を持ちました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-01-13 23:20