案件~試験対応?
先ずは体調だけは万全にしてくださいね。
試験に入れば、最初に問題を一通り見て時間配分を考えます。
ここで、自分が出来ないと思う問題が有っても焦らずに後回しにすることです。
確実にできる問題から解答します。
余裕があれば、よく問題を読んで出題者の意図を理解することができると良いです。
何を解答させようとしているのか?
選択問題なら、なぜこの選択肢にしたのか?
そこまで想定できれば、あなたの勝ちです。(笑)
そんな余裕がなければ、神頼みはようですが、選択問題は第一印象を大切にしましょう。
見直して明らかな間違いでなければ、最初の答えを優先しましょう。
何はともあれ、この試験の結果だけで人生が決まるわけではないので、成るようになると開き直ることも良いかも…です。
気楽に対処しましょう。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-01-13 07:15