社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です
おはようございます!
【1月17日(月)会議テーマ】「この世で私だけなのか案件~こんな人、他にいますか?~」

道を歩いてる時に、無いはずの線が足元に見えてちょっと不便。と言うのわかりますか?

ガードレールの等間隔にある足や、コンクリートのブロック塀の線などがあると、歩いてる自分の足元に線が伸びて来ているように見えて、それを踏まないように無意識で歩いてしまいます。

等間隔な線が伸びてくるので、リズムが掴めれば難なく歩けるのですが、コンクリートの線が突然ちょっと狭まってるところがひとつでもあると歩幅が変わってしまい、リズムが崩れます。

幼い頃からそうで、昔からちょこまかと歩いていました。
ただたまにその線を踏みたくなることがあり、踏むのですが、右足で踏んだら、次は左足でも踏まないと気がすまなくて、ちょっとリズムと距離が合わなくて右足だけ踏めて、左足だけを踏み外してしまうと、ものすごくずっと足の裏が気持ち悪いです。

これってわかる方いらっしゃいますか?

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2022-01-17 10:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。