社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です!

今日の案件を見てずっと気になっていることがあるので書き込みさせてもらいました。
私の家の近所に地域の氏神様があるんですが、神主さんが常駐しているわけではないので、神社の鍵は我が家で管理しているんです。
そのせいなのか分からないのですが、大晦日の夕方とお正月の三が日の朝夕にそばやおもちやごはんをお供えするということを子どものころから今までずっとしているのですが、こんなことをしているのは珍しいのではないでしょうか?
他の地域でもそういう風習あるのでしょうか?

ひなたのミミ

女性/34歳/栃木県/会社員
2022-01-17 13:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。