震災から27年ですが
不適切であれば、削除しても構いません。
今日で阪神淡路大震災から27年が経ちました。
私が、10歳の時に被災しました。
幸いにも、住んでたマンションは倒壊せず、家財道具が破損しただけでした。
震災から15年経ったとき、私はプライベートで東京や九州へ出かけることが多くなり、
電車の中で見ず知らずの方と話す事がしばしばありますが、
神戸から来ている旨を話すと、
「あの時の震災、大変だったでしょ?大丈夫だった?」と今でも聞かれます。
内心では「もう10年以上前の話やし、大丈夫なんやけどね。東日本大震災の方が大変だったんじゃないかな」と思うこともありますが、
聞かれるたびに、遠い昔の話なのに心配してくれてありがとうと感謝の気持ちが自然に出ます。
東日本大震災や熊本の大地震の時、恩返しのつもりで積極的に募金もしました。
このコロナ禍で生活必需品が手に入りにくくなる事もありますが、
こんな事態になった時、政府の対応が悪いとか、誰が悪いと責任のなすりつけは辞めて、
同じ国に住んでる以上、共に手を取り合えば、
この状況から、抜け出せると思います。
感謝と共存、今大事なものかもしれません。
はやて塾長
男性/40歳/兵庫県/会社員
2022-01-17 14:49