[案件]年季が入って、面白くなった仕事があります
皆様、お疲れ様です
私はオリジナルアクセサリーを販売をしています
ショップでは
パーツの手配や料金面から難しいことが多いので
他店で購入されたものの修理は受け付けていません
最近
私が販売をしている百貨店内の
宝飾品修理専門ショップからの修理依頼が
数件ありました
簡単に言ってしまえば
宝飾中心のジュエリーショップでは取り扱いのない
安価なアクセサリーや
デザインのアレンジが必要なものでも
その店舗の職人さんが行う高度な技術の加工料金を
いただけないものの修理です
それでもお客さまにとっては
直しても大切に使いたいものです
実物を見せていただいて、お客さまと合意の上
修理をさせていただきましたところ
どのお客様にも大変喜んでいただけました
元々、自作アクセサリーの修理料金以外の設定は
してないので、パーツの付け替え
無くしたパーツを補う為のデザインのアレンジをしても
その加工料金だけでは仕事としては成り立ちません
ですが
想い出のこもった品を使い続けていただくお手伝いが
出来ることが嬉しいし
その為の技術が持っている人がやるべきこと
かもしれない、と思うようになりました
看板を出して修理は引き受けていませんが
修理依頼はなるべく断らないようにしています
他人が作ったものを直す
壊れた箇所を繋ぐだけではなく
お客さまの意図を汲んでお直しをする
自分の技術そのものも向上し
これまでの経験を経て色々見えてきた今
若い時には出来なかったことができるようになった
最近、それが面白くなってきました
自分が好きでしている仕事に終わりはないですね
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-01-19 13:33