濃厚接触者となってみて
感染が、だいぶ身近に近づいてきたと感じた翌日に濃厚接触者になりました。
とある打合せ会に参加後に、主催者から
「参加者1名に陽性反応が出たので注意されてください」と
連絡が入り、アプリcocoaを開くと「陽性者との接触確認1件」と
表示され、日時を確認するとその会合でした。
スース―するレベルではないが換気はされていた。
アルコール消毒して入室、陽性者と席は、1,5m程と近く、マスク着用で1時間会話。
喉が少し腫れていたので翌日の朝、
PCR検査をしている病院に電話予約をし、
車で移動、問診後、車内で検査を実施。
検査翌日の夜に結果が電話で来る予定でしたが
検査数の急増により翌々日になる可能性がありました。
その間、職場と職場仲間、数日前に会ったママ友、親戚、
ジムなどお知らせする連絡先をリストアップ。
「結果を待たず途中経過で連絡する」「検査結果が出てから連絡」と
分けて連絡開始。
そして、自宅の感染対策、個室に籠る準備をしました。
●入浴は、私が最後に入って掃除。
●息子くんは、祖母宅に泊ってもらいました。
結果、【陰性】でしたが…
濃厚接触者とわかる直前に会っていたママ友が私の検査中に
「高齢の義理母の面会に行った方」がいて接触を防げませんでした。
濃厚接触となった時点で至急、お知らせする必要性を感じました。
そして、濃厚接触となり検査結果が出るまでは、全く身動き取れず…
陰性でも10日間は、お休みしなければなりません。
もし、陽性だったらと思うとぞっとしました。
●発熱外来やPCR検査を実施している近くの病院を調べておくこと。
●(病院のシステムによりますが)
1日の検査数に制限があるので当日、事前に電話予約を。
午後には、予定枠が埋まっていました。
●自宅療養の場合、食料支援は食つなぐ程度の3日分。(他に家族がいたとしても)
●宿泊療養の場合、服用薬は余裕を持って準備を。
本当に感染予防とスピードが大事だと思い知らされました。
今後も引き続き感染予防していきたいと思います。
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-01-21 14:40