社員掲示板

本日の案件

昔話なのでそのつもりでお答え下さい。
武蔵小杉にある某洋酒メーカーでアルバイトをしていた時期があります。ウィスキーをボトル詰めするラインに配属していました。世の中にはこんなにウィスキーの需要があるのかと、驚くほどの速さで生産されていました。
さてその製造過程で、当時実際にあった部門は次のどれでしょう? 三択です。
1 ウィスキーの味を確認するため、ランダムに味見
  をする部門
2 ウィスキーが基準量入っているかを確認するため
  ひたすら目視し続ける部門
3 口金が正しく取り付けられているかを確認するた
  め、1グロスごとに開封する部門 

正解は、2!
明かりに照らされた赤線の上までウィスキーが満たされているかを、4人体制でひたすらガン見し続けていました。ベテランのスタッフが配属されるそうです。今ではAIでチェックしているかもしれませんね。

ロボタン勲章のボッチ

男性/65歳/東京都/会社員
2022-01-24 15:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。