社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『中華まんの日』
1902年、北海道旭川で日本の気象観測史上最低気温となる-41℃を記録したことから寒い日には温かい食べ物美味しさが引き立ち、旭川のご当地グルメ中華まんを食べて暖まってもらおうと記念日に。

最新の中華まん
ホットケーキまん

エビチリまん
とかあるんですね。
Σ( ̄□ ̄)!

さぁ、今日も元気にいきましょう。。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-01-25 07:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

中華まん、本当に最近は色々と種類が豊富になりましたね。
旭川が発祥とは知りませんでした。トリビア〜です。

私はオーソドックスに、昔ながらの肉まん、あん饅が好みです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-01-25 07:15

うらさん、おはようございます

中華まん
中華街を食べ歩きする大きな肉まんも良いですが
コンビニで手軽に買える小ぶりの中華まん
便利ですよね
ピザまん、チャーシューまん、クリームまん
は食べたことがあります
ホットケーキまん、食べてみようかな

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-01-25 07:30

おはようございます!
急に食べたくなりお医者の帰りにコンビニに寄り買ったりします。知っているドライバーさんには一個サービスします(⌒0⌒)/~~
パートしてるときはセブンにチョコまんや、餃子まん等があり、高校生たちに売りまくっていましたw

551の中華まんはいつも食べたいです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-01-25 11:32

鴻の親父さん、こんばんは。

中華まん
ちょっとだけ修正というか
旭川のグルメに、中華まん「あったか旭川まん」があり、
それをPRするためもあって、中華まんの日が制定されました。

なので、中華まんの発祥とは異なります。
紛らわしくてすみません。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-01-25 19:56

ポーメリさん、こんばんは。

中華まん
中華街に行きたくなりました。

大学の頃に、中華まんを朝ごはん代わりに食べていました。
3個くらい。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-01-25 19:58

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

551~

実は1度しか食べたことがありません。
また食べたいなぁ。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-01-25 19:59