社員掲示板

赤っ恥クイズ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れさまです。
三択クイズです。
私が、30代の頃、職場の雑談で判明した
間違って学んでいた語句は、なんでしょうか?

①ガスコンロの「五徳(ごとく)」を「ごたく」と呼んでいた。
②「雰囲気(ふんいき)」を「ふいんき」と言っていた。
③「世論(よろん)調査」を「せろん調査」と言っていた。

…正解は…全部です。
同僚と「ぜーったい、『ふいんき』だってば!」と熱弁しあって
課長から静かに「ちーたん、『ふんいき』だよ。漢字で読んでごらん」と
ボソッと言われて「そっか!」と気づいて真っ赤になって
職場は、その度に大爆笑。

物心ついてからずっと
社会人になっても間違え続けていて…
もう恥ずかしいったら、ありゃしない!
(#^^#)
自分でも、なんでそんな覚え方をしたのか
理解できません(笑)
いい職場に巡り合えて良かったです♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-01-25 10:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

『ふいんき』だってば!と言いたい気持ち、よ~~~~~~く分かります(●´ω`●)
だって、そう聞こえるんですもん!!
確かに漢字の読み方を考えてみると分かるんですが、それでも一言言いたい!!

(*」>д<)」【倶知安】を「くっちゃん」とは読めないのと一緒~~~~~~!!
(*」>д<)」当て字っぽいやないか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-01-25 11:37

あ☆
仲間発見(*^^*)

ついでに

ドサクサに紛れる



ドタ草だと思っていた人←( ̄ー ̄)ニヤリ

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-01-25 11:46

一人暮らしのしばいぬさん
ありがとうございます♪
「ふいんき」って
聞こえますよね?
耳でそう覚えたかも?
(*´艸`*)

「くっちゃん」(@ ̄□ ̄@;)!!
読めませんわ(T∀T)
北海道って
和寒(わっさむ)とか
カムイワッカとか
読み方だけでなく
響きも独特ですよね?
本州と道内の歴史を感じます♪
(*´∇`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-01-25 14:46

横須賀の1520RSKさん

あ☆新しい
お仲間発見(*´艸`*)

横須賀さんも実は
お仲間だったんですね〰️?
嬉しいですね(*´∇`*)

ドタ草…
紛れた雑草みたいで
面白いです♪
座ぶとん1枚
進呈します♪
(^^)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-01-25 14:52