赤っ恥問題です
おつかれさまです。
本日の案件、赤っ恥問題について恥ずかしながら書き込みます。
釣りを趣味としてますが、釣りでは様々な専門用語が使われます。
魚が食ってきたことを「アタリ」、魚から針が外れたことを「バラシ」、のように、まあなんとなく意味が分かる用語も多々あります。
その中で、「マヅメ」という用語があるのですが、…これは日の出や日の入りの時間帯を表す用語で、「マヅメ」にあたる1時間くらいは魚の活性が高くなり、釣れやすくなります。
この「マヅメ」、朝の日の出を「朝(あさ)マヅメ」、夕方の日の入りを「夕(ゆう)マヅメ」と呼ぶのですが、
…ここで問題です。
「夕(ゆう)マヅメ」について、私はある勘違いをしていました。
それよって赤っ恥をかくことになるのですが、その勘違いとは何でしょうか?
…
…正解は、
夕(ゆう)をカタカナのタ(た)と読み、タ(た)マヅメと話していた。
でした。
高校2年くらいまで勘違いしていました。
友人に指摘されて初めて気付いた訳ですが、「いやー、タ(た)マヅメで入れ食いだったよ」なんて恥ずかしい通りすぎて面白すぎる発言ですよね(笑)
イトメン2R
男性/30歳/千葉県/会社員
2022-01-25 13:11