朝からモヤモヤ失礼します。
おはようございます。
私は現在未就学児を2人育てている主婦です。
明日から5年ぶりに仕事(パート)をします。
そんな私のモヤモヤを少しこちらに呟かせてください。
最初に書いたように私は明日から新しい職場で働きます。
職場を決めた要因の1つは親しいママ友が先に同じ職場に勤めており、以前から「とても良い職場だよ、どう?働いてみない?」と声をかけてくれていたからでした。
その友人が引っ越しで仕事を辞めることになり、欠員がちょうどでることになりました。私も「そろそろ働きたいな」と思っていたタイミングだったため、これも何かの縁かもしれないと思い、その職場に応募をしました。
ありがたいことに採用となり、子どもの預け先も決まりトントンと話はすすみ…とここまではよかったのです。
ですが仕事が決まった今になって友人が私に話す内容が、「職場は悪口ばかり」「もうウンザリだ」などとネガティブなことばかりになりました。挙句「不満が募って予定より早く辞めることになった。働き始める前に一緒に辞める?」という始末。
ふざけるんじゃない、私が働くために長男は転園もさせてしまった。家族は私が働くために精一杯協力してくれている。せっかく前向きに頑張ろうと思ったのに。
「流されてはいけない、私は私だ」と思いつつも
少し心が折れそうになっています。
ただただ、前向きに頑張りたい。
吐き出せるところがなくこちらに書かせていただきました。
気持ちの良い朝からこのような内容の乱文、失礼しました。
もちもちモッチー
女性/33歳/岡山県/パート
2022-02-01 09:59