社員掲示板

軽く打ちのめされた

普通の中玉トマトを買っていたつもりだった。

んが……

“フルーツトマト”とか“おやつトマト”とか呼ばれる高糖度なやつだった。

トマトはトマトのまんまでいいんだョ〜

まだ六玉も残ってる。
とうしよ……?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-01 22:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

親父さんこんばんはー

もぎたての青臭いトマトが大好きですね
半年ほど前に群馬産というトマトがあって
非常に旨かったです
数日後買いに行ったらもう違う産地になってて
それ以来お目にかかってません・・・・ザンネン~

冷蔵庫に必ず入ってるものの
ひとつとしてトマトがあります

以前医者の先生が食事の時トマトは絶対に
食べてますと言ってましたね

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-02-01 22:57

お疲れ様です

品種改良されていろんな種類が八百屋さんに並んでいますよね。
昔ながらのドチャっとした形で果肉?がザラッとして青臭いトマト、最近では見かけなくなりました。
あれはあれで好きでした(^^)

フルーツトマト、そのまま食べる事しか思いつきません(T_T)
親父さん、どう料理するのかお聞きしたいなと思います(#^.^#)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-01 23:02

親父様こんばんは。なくなった実父は青いトマトが大好きで箱買いするほどでした。
ワタシは祖母の畑の真っ赤なトマトを朝採りしてかぶりついていた子供でした(^ー^)
しかし大人になって何故か食べられなくなりました。
ケチャップは大好きです、お子ちゃまに戻りました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-02-01 23:30

ジャンマイケルさん

今の時期に出回るトマトはそのほとんど全てがハウス栽培ものです。
それが悪いというつもりはありませんが、夏場の露地ものの美味さには敵いませんね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-02 01:18

かよよんさん

春先のごく短い期間だけ出回る品種でファーストトマトというのがあります。
見た目はどちゃっとしてゴツゴツです。
でもあれは抜群に美味しいです。時々ハズレに当たりますが……

フルーツトマト、私も料理でどう使うか分からない〜、困る!
コーギモモさんに聞いてみましょうね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-02 01:23

稲葉さん

よっ、久し振り!

青いトマトを輪切りにしてステーキみたいに焼いて食べると、これはこれでなかなかオツな味で楽しめます。
最近、青いトマト売られてないんだよなぁ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-02 01:26