社員掲示板

涙腺案件

必ず泣いてしまうのはディズニー映画です。

昔、子供の頃テレビを見ていた時、ディズニー好きの大人の方が「いつもディズニー映画のここのシーンで泣くんです」と言っているのを見て、なぜこの人は子供向け映画でこんなにボロボロ泣いているんだろうと思ってみていました。

しかし、そんな私も大人になって、ディズニー映画をみると大抵泣くようになっていました。

リトルマーメイドでは、最後に人魚姫のアリエルが人間になって王子様の元へお嫁に行く時にお父さんと離れる瞬間。お父さんはどんな思いで娘を送るのだろうと思い泣きます。

ずっと塔の部屋しかしらなかったラプンツェルが外に出たとき、裸足で大地を踏みしめてかけていくシーンでは「ラプンツェル外に出れて良かったねえ」泣きます。

モアナと伝説の海で、おばあちゃんが孫のモアナを海へ送り出すシーンでは「おばあちゃーーーん!」と心の中で叫んでなきます。

眠れる森の美女ではオーロラ姫とそのお母さんが十数年ぶりの再会をするラストシーンではもう、その表情がたまらないんですよね。母と娘の再会、もう泣いてしまいます。


それだけではなく、綺麗な音楽や映像もまた感動してしまって泣くことが多いです。子供の頃からみてるものなのに、こんなにディズニー映画で泣くようになってしまったのは自分でも驚いています。

グルナッシュ

女性/36歳/北海道/公務員
2022-02-02 17:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。