社員掲示板

節分祭の思い出

こんばんは

今日は節分でしたね。
子供たちが幼稚園や小学生の頃は近所の神社の節分祭に何回か行きました。

舞台からその年の年女年男が小袋に入った豆を撒きます。
その小袋の中には番号が書かれた小さい紙が入っており、くじになっていました。
それを係りの人に見せるとお菓子や野菜や鉢植えの花などと引き換えてくれました。

小さな神社でしたが節分の日はとても賑わいがありました。
どちらかというと子供たちのお祭りでした。
子どもの付き添いで後ろの方にいても、元気な人が投げた豆を取れたりして楽しめました(^^)

子どもも大きくなり節分祭には行かなくなってしまいました。

神社の前を通った時に掲示板を見たら、やはり今年も節分祭はコロナのせいで中止と書いてありました。

家庭の節分も楽しい行事ですが、
地域の節分もなかなか良い行事だったと思います。(準備など大変だったと思います。感謝)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-04 00:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん〜遅くに‥

あったかい、いい思い出ですね!

その時は、気づかず突っ走って
そして子ども達といっしょに
自分も
育ってきたような気がします、今。
おやすみなさい〜

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-02-04 01:36

春子さん、おはようございます

まさにそうですね。
突っ走ってました(((^_^;)
子どもの存在で自分も社会的に成長できたような感じです。
今日もステキな1日を過ごして下さいね♪

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-04 07:19

かよよんさん

地域のお祭り良いですよね(^.^)
こちらも今年はなくなって(私は準備する側)
物足りないです(^_^;)
季節のイベントがそのまま想い出なのよね。
育児することにより
もう一回子ども時代を楽しみました〜♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-02-04 07:43

べにあずまさん

べにあずまさんのように準備してくださる方のお陰で住んでいる地域を好きになれました。
子供たちも同じです(^^)

おっしゃる通り!!
子育てを通して子供時代の楽しみを追体験していたように思います(^-^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-04 10:10