社員掲示板

フリーメッセージ(小さな発見)

卵を割るのは
「平な面」or「角」どちらでしょうか?

これまでは、確実にガッチリ割れるので
シンクの端の「角」に当てて割っていた。
でもね…薄膜も破れてて
たまに卵白が、タラ~と垂れて
拭かないといけないのよね(^^;)

そこで試しに「平な面」に変えてみた。
卵白が、こぼれず適度に割れる。
卵の曲面が、平になった部分だけ割れる。
薄膜は、破れてないから卵白が、こぼれない。

卵を割る時は、私は
これから「平な面」にします♪
(*^^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-02-07 10:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたんさん(^^)v

なかーま♪

フライパンの縁で割ってたら、殻が入りまくり…Σ(゚Д゚)ヤメテー

あ☆
ゆで卵はオデコですwww

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-02-07 11:14

同じく!で〜す。
平な面に当てて割る方がヨロシイと思います。
私も、もう長年そうやって割っています。

凸部に当てて割ると砂状に砕けた殻が卵の中に入ってしまうこともあります。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-07 12:35

横須賀の1520RSKさん
おはようございます♪
なかーま♪
嬉しいデース♪ヾ(*´∀`*)ノ
確かにフライパンの淵は
えぐれて殻も入るし垂れて
イイコトな~い…(>_<)
ゆで卵はオデコ★とな…Σ(・ω・ノ)ノ!
その手があったか!(笑)
カッチョいいですね♪(*´艸`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-02-08 07:51

鴻の親父さん
お料理のプロが長年
やっていらっしゃるなら正道ですね♪
よかった♪(*^-^*)

そう♪そう♪
目玉焼きを焼いている時に
カケラを取るのにイライラしちゃって
白くなって諦めて
「今日は、カルシウム入りです」って
食べてもらったこともあります(^▽^;)
小さな発見が、小さな幸せ♪
さらに平和になりました~♪(#^^#)V

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-02-08 08:22