社員掲示板

珍物件案件

珍物件…今現在の家です。

昔ながらの日本家屋で、ダンナと私が結婚する前まで義妹一家も同居して、総勢7人で住んでいたのに、なぜか…。

居間が6畳。

で、田舎あるあるの台所が12畳。

逆だろおいっ!ですよね?

居間の陽当たりも悪いし、何でこの間取り…?意味ワカンネですよ┐(-。-;)┌

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-07 10:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ビ○ォーアフ○ーでやっちまった

ナンチャラの匠様の

拘りの物件…

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-02-07 11:26

横さん!((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ダンナが20代後半の頃に建て直す際、「風呂場が広けりゃいいや」しか口を挟まず、ほぼ大工さんと義父主導の間取り決定!らしい。

当然、広い台所は寒くて、義父に不満を言ったら

「人が大勢集まる時に狭い台所でどうする!」

と叱られ、「人が大勢…?」その言葉に思ったのは…言えやしない、言えやしないよ(^_^;)))

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-07 12:27

サファイアさん

うちの実家もワカンネところばっかりです!
長男が継いで行く家。
客間が一番快適に作られているんでしょうね。
台所と居間は同じくらいの広さで
どっちも寒いです(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-02-07 13:13

べにあずまさん、こんにちは(^-^)/

ホント、youはなぜこの間取りに?

狭い居間のど真ん中に居座る掘りごたつは、当然のごとく動かせず。

6畳間ゆえ、テレビも今どきのデカイ画面は完全に諦めムード。

親戚の家も、2階南側の陽当たりの一番良い場所が廊下とか、昔ながらの間取りってホントにワケワカメよ~
(-ω-。)ナゾ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-07 13:25

横須賀家
以前の住まいはワタシが産まれる前からあった家で、6畳増築、数回にわたるお風呂場の近代化改修を行いました。

お風呂場にはドアが2面(笑)
勝手口から直接お風呂場にアクセスできる…(笑)と、いう『海近家屋のお約束』がありました♪
奥さんの実家も同じくお風呂場にドア2枚(爆笑)で、義妹が建て直しの時工務店と打ち合わせで

『外からお風呂に直接入れるドアが欲しい。』

と、希望を出したら断わられたそうです(笑)

え?
お風呂って、ドア2枚が当たり前じゃないの〜

彼女の名言です…(^o^)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-02-07 14:05

横さん、海沿いあるあるなのねー
( *´艸)

ダンナの伯父が家を建て替える時に、勝手口から入ってすぐに、脱衣所へのドアを付けたいって話してたねぇ(伯父は農家)

そしたら伯父さん、どうせなら勝手口を広めの土間にして、そこにテーブルとイスを置いて飯が食えるようにしたいって!?

勝手口を上がれば即DKなのに、ナニ言ってるの?と伯母と娘が一蹴したとかなんとかwww

横須賀奥様の妹さん、もう!あると便利なのに~なんでしょうね(^^)d

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-07 14:23

台所が12畳……?!?!?

「おい、鍋!」
「あ〜ちょっと待ってぇ」
「鍋!早く!!」
「遠いんだもんなぁ」

広すぎて欲しいモノがすぐ手にできないとか……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-07 15:20

親父様、こんにちは(^-^)/

そうなの、ムダに広い12畳w

いえ、広いはずの12畳なのに、横に長いテーブルの周りに…

・ダンナが買い続けた週刊少年ジャ○プが連なる山脈
・仕事で使うかもしれない、大量の緩衝材(プチプチ)
・シュレッダー待ちの個人情報満載の書類

などなどが大量鎮座して、実質半分くらいしか使えてないかも!?

ムダに広いゆえ、ムダな物も大量保持ですよ┐(´д`)┌

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-07 15:32

サファイアさん

こんにちは。中性脂肪です。
娘のアルバイトを気にかけてくださり、ありがとうございます!

連絡のこなかったお店とは違うところに即採用されまして。昨日の夕方が初出勤でした。

あの子が接客できるのかしら?
不安です。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-02-08 12:26